「悩み」といっても「いつも私の行く手を妨害する」ようなタイプがあります。
しつこい悩みの塊のように感じられる「悩み」です。
しつこくて、やっかいに感じられる不安や怒りの感情があります。
こうした感情の裏には願望があります。
たとえば「自分を大切にしたい」という願望があるから、批判してくる相手に怒りが湧きます。
「パーフェクトにこなしたい」という願望があるから、きちんと出来ないことへのいら立ちが生まれます。
「私は大切にされたい」から、恋人のちょっとした言葉に不安を覚えるのです。
こうした不安や怒りの裏に願望があると、なかなか悩みは消えないのです。
だからこそ、悩みがしつこくなり、やっかいになりやすい。
見捨てられ不安についても、同じことが言えます。
「大切にされたい」「受け止めてもらいたい」という願望があるから、「見捨てられるの?」といった不安を感じるのです。
ですから、見捨てられ不安だけを取り出して、除去することはできないのです。
また願望を手放すのも出来ないことです。
ですから、見捨てられ不安から「あなた」は離れてみるのです。
離れてみて、外に出してみるのです。
見捨てられ不安から離れた「あなた」になるのです。
そうした「あなた」とは、本来の「あなた」です。
自分を取り戻した「あなた」です。
ここから見捨てられ不安の解消が始まります。
こうした「不安」から切り離して、「あなた」を回復していくセラピーがあります。
次のリンクのページにて、セラピーについてお話いたします。ぜひお読みください。
「あ、こういうやり方があったんだ」と、新たな気づきが生まれると思います。

「どうせこの人も私から立ち去っていく・・・」恋人との別れを予感して苦しむなら恋愛不安から卒業しましょう
もしかすると、こんなふうに感じたことはありませんか?恋人の「好きだよ」が、どこか遠く聞こえてしまうとき。「会えるかどうか」「連絡があるかどうか」そのことばかりが気になってしまう。連絡がこないだけで、急に世界が不安定になる……。友人とか同僚と...
コメント